明けましておめでとうございます。今年も自転車文化発展の為に公私共努力してまいります。コロナからのスポーツバイクの業界は非常に厳しく、同業者の閉店は心が痛みます。自転車業界の発展はしっかりしたポリシーのある専門店が増えることです。しかし、去年は伝統のある有名ショップが閉店する状況でした。私が以前パリで自転車店を見学した時はジダンの店の他4軒ぐらいありましたが現在は皆無です。都心のショップはテナント料が高く、自転車をいくら売っても追いつかないと聞いています。自転車店は展示場が大きく、組立費用、アフターサービスなどの無料サービスが多く、利益率が低い為、大きく成長出来ないのが現状です。又1台買えば5年~10年以上乗り換えすることがなく、又、今月の仕入れが来月支払いとなるので厳しい支払い決済となります。従ってスポーツ専門店は東京なら3区に1店舗。アメリカならもっと広範囲になると成り立つと聞いたことがあります。
話は変わって正月にピナレロドグマXの注文を頂きました。フレームカラーとサイジング、取付パーツの選択などに4回打ち合わせして、約200万円で最終的に決まりました。厳しい時に本当にありがたいと感謝しております。ドグマXクラスになると、サイジング担当スタッフ、パーツを手配するスタッフ、更にハンドメイドで組立するスタッフ、私他3名が打ち合わせをして、世界にたった1台のロードバイクを組み上がり、達成感と喜びをお客様と私で眺めるのが至福のひとときと言えます。近日中にドグマXをSNSにアップさせて頂きます。
インフルエンザに充分気を付けてお過ごし下さい。
それではまた・・・