投稿者「friend_staff」のアーカイブ

日曜日はクラブランでした (^^♪

2018年08月22日

先週末の日曜日はクラブラン連光寺でした~~ 気温も25℃くらいと走りやすい気候の中、矢野口にたくさんのクラブ員が集合します グループ毎に分かれてスタート!! コチラはやる気満々ですね ♬ それにしてもこの日は空が青い! 清々しいです!! 今回体験参加の方も力強い走りで頑張られていました!! 途中パンクもあって一部ショートカットしましたが、走り終えて笑顔が輝いていますね (^^♪ … 続きを読む

詳細を見る

カンパニョーロ EPS V1⇨V3 バージョンアップ!

2018年08月21日

6年程前にカンパニョーロEPS仕様にて納車させていただいたバイク (その時の記事はコチラ⇨ http://friendsyokai.blog73.fc2.com/blog-entry-1256.html) 先日充電しようとしたところ何故か充電できず、その後変速もせず、モードボタンを押しても うんともすんとも言わない状況となりました パワーユニットの故障ということですが、EPS … 続きを読む

詳細を見る

女性と初心者サイクリングのご案内

2018年08月19日

 秋こそ、サイクリングシーズンスタートは、甲州街道の大国魂神社(オリンピックのコースに載っています。)お鷹の道、真姿の池、湧水群を見学するコース、途中西国分寺店で一休みして、小金井公園を周って、多摩湖自転車道を通って、本店に戻ります。  江戸時代に市内の村々は、尾張の徳川家の御鷹場に指定された事から、お鷹の道と呼ばれたそうです。暑くて走れなかった皆さん。是非、ご参加下さい。 & … 続きを読む

詳細を見る

2018年8月

2018年08月16日
friend_staff 社長の一言

残暑厳しい折、皆様お元気ですか。今年は7月から猛暑が始まり、未だに猛暑が続いています。台風も連続で発生して、私たちサイクリストにとって厳しい日が続いています。 8月4日~8月5日、暑いけれど天候は晴れ。創業85周年諏訪湖1泊サイクリングバスツアーは素晴らしい夏の思い出になりました。人数的にお盆前の休日で参加人数は若干少なかったですが、その分アットホームなツアーになり、参加された … 続きを読む

詳細を見る

ターン、ベクトロン 高品質の証明!

2018年08月16日

 Eバイクは価格が安いものや、家庭用のもの等、色々と販売されています。 しかし今回は、ちょっと違います。どこが違うかご覧下さい。   標高2702mの乗鞍岳、畳平を完走しました。8月14日10:00。 この折り畳みフォールディングバイク、ターンの「ベクトロン」。 車に載せられるので旅のお供になり、楽しみが増えます。  50代の時に1時間40分を記録しましたが、今は腰痛の為ロード … 続きを読む

詳細を見る

日本で一番標高の高い峠に行ってきました!!

2018年08月12日

先日の定休日にクラブ員の方よりお誘いをいただき、大弛峠へ行ってきました! 大弛峠は日本で一番高い所にある峠(向こう側に通り抜けられる)で、標高2360m 麓から延々続く30kmのヒルクライムが特徴です ちなみに国道として日本で一番標高の高い峠は渋峠で、標高2172m 自転車で行ける日本で一番標高の高い所(先は行き止まり)は乗鞍岳で、標高2716m 富士ヒルの舞台である富士山スバ … 続きを読む

詳細を見る

創業85周年第12回 諏訪湖1拍サイクリングバスツアー 2日目

2018年08月12日

  2日目は、近くの片倉館の日帰り温泉の横で、朝市が開かれ、地元の品を見てから散歩しました。 OLYMPUS DIGITAL CAMERA 朝食も何と贅沢。温かな豆腐は美味しかったです。(左の銀の鍋。) 朝食後、諏訪湖1周組と、見学組と分かれサイクリング。 諏訪湖1周組、天気も最高。 諏訪大社(秋宮) 御柱は、高さ17㎜、太さ1mの原木を霧ヶ峰から下ろすそうです。7年 … 続きを読む

詳細を見る

8/10(金) 創業85周年 第12回 諏訪湖1泊サイクリングバスツアー お疲れパーティー&誕生会

2018年08月11日

クラブ員の他に、メンバー3名とスタッフ2名=合計14名の方が参加しました。 サイクリングバスツアーの感想を社長の作る料理にも盛り上がりました。 更に誕生月の薄井女史と、スタッフ中野龍一も一緒にお祝いをさせて頂きました。   14名の皆様が参加。 ビールで乾杯!オリジナルサラダ。 諏訪の名酒。 ベーシックビオのドイツソーセージ 空心菜の炒め。 自家製野菜のピクルス。 奥 … 続きを読む

詳細を見る

忘れられない旅へ! ~お盆休みおすすめサイクリングスポット~

2018年08月11日

いよいよお盆休みですね! 帰省される方、旅行される方、様々かと思いますが 自転車でどっか行こうかな~とお考えで、まだ行先が決まっていない方もいらっしゃるのではないでしょうか。 今回はそんな方の為に、私が過去に走った場所の中から厳選したオススメサイクリングスポットをご紹介したいと思います。 ぜひぜひご参考にして頂ければ幸いです! ⓵長野県 しらびそ高原/下栗の里 長野県の茅野駅ま … 続きを読む

詳細を見る

「山の日」に山登りのすすめ

2018年08月11日

本日8月11日は国民の祝日「山の日」 2016年から祝日になったのは記憶に新しいですが、海の日があるのに山の日は無いのか~ということで山の日になったそうです。 我々自転車乗りからすると、山登り=ヒルクライムとなりますが、3年前とあることがきっかけで登山(自転車じゃないやつ)をする機会がありました。 最初は自転車の気分転換程度でしたが、いつのまにかガッツリ趣味として定着。自転車で … 続きを読む

詳細を見る