ウィンターシーズンのモチベーションを維持するため、昨今需要が高まりつつあるバイクパッキングを始めることにしました。
今まで泊りがけで自転車旅行に行くときはデイバッグを背負っていましたが
 バイクに取り付ければ身体への負担が少なくなるというのも1つの理由です。
 その分車体は重くなるので、どちらがいいのかはこれから検証するとして
 出来上がったバイクがコチラです。
グラベルロードではなく、普段長距離ライドに使用しているロードバイクに装着。
 余計な物を付けない競技用バイク本来の姿もいいですが
 大小様々な荷室を搭載したゴツい姿も、ミリタリーな雰囲気が出てなかなかイケてます。
 今年の冬はこれで秘湯でも行こうかと思います。
今回装着したバッグメーカーは『ACE PAC』
 あまり聞きなじみは無いかもしれませんが、アウトドア用品メーカーから派生し、バイクツーリングに特化したアイテムを展開するチェコのメーカーです。(なぜかこのマイナーさとチェコという響きに惹かれました)
ペットボトルをリサイクルした「コーデュラ・エコメイド」というナイロン素材を使用しているのですが、これがとても軽量です。
 色々取り付けた状態で持ってもあまり重さは気になりませんでした。
 完全防水機能こそありませんが、ハードに使える強度や耐水性を備えているので余程の状況でなければ充分でしょう。
また、素材もさることながら、非常に機能的です。
 専門で作っているだけあって細かい部分まで作り込まれており、ユーザーフレンドリーな機能が各所に見られます。
 様々なバイクとのマッチングも良さそうですし、固定力も問題ありません。
 各アイテム5色展開と選択肢も豊富、被りにくい!
これだけでも十分魅力的ですが
 他社のバイクパッキング製品と比べて大分お求めやすい価格設定。これも惹かれたポイント。
 一通り揃えようとすると結構大変ですからね。
 クオリティに関しては比較が難しいですが、今のところかなり気に入っています。
そんなACEPAC、個人的に試し中なので店頭在庫はありません(すみません)
 が、各アイテムお取り寄せは可能です。
 ご興味がある方、見てみたいという方、ぜひぜひご相談下さい。
FUEL BAG L ¥4,400(税抜)
TUBE BAG ¥2,400(税抜)
BOTTLE BAG ¥2,000(税抜)
SADDLE BAG ¥9,800(税抜)
ZIP FRAME BAG ¥5,600(税抜)
その他色々ラインナップがございますので、詳しくはコチラをご覧ください。↓
 http://www.fukaya-nagoya.co.jp/brand/acepac/



































