デ・ローザのフラッグシップ・KING RSをアルテグラDi2でオーダー頂きました。
デ・ローザはカンパニョーロで組立て、という自転車界の不文律がありますが、最近はそうした事を気にしないファンの方も増えてきました。
オーダー仕様
「デ・ローザをシマノで組立て?けしからん!!」という方もおられるでしょうが、個人的にはシマノ仕様、大いにありだと思います。しかも今回はDi2仕様!
完成形も見ての通り。違和感なく、カッコイイ!
納車後に色々お話を伺ったところ「先日ツーリングに行ったのですが、帰ってきて“今日のコースは道が荒れていたなあ”と一緒に行った仲間が言うんですよ。でも自分は、今日は綺麗な道だったなあ、と感じました」。
その日、アルミバイクに乗っておられた仲間の方と全く正反対のWさんのコメントが、KING RSの特性をよく示しているのではないか、と思います。
前作KING3RSよりも剛性UPを果たしているにもかかわらず、快適性を失わない作り。流石です、デ・ローザ!
スペック情報
| フレーム | DE ROSA KING RS |
|---|---|
| メインコンポ | シマノ・アルテグラDi2 |
| サドル | フィジーク・アリアンテ |
| ハンドル | デダ・PREZA |
| ステム | デダ・ZERO100 |
| ホイール | シマノ・WH7900-C35-CL |
| BB | TNI・セラミック |
| タイヤ | ミシュラン・PRO4 |
| 価格 | ¥904,000 |































